2012年5月30日水曜日

身体を休めるが一番

いかん!寝坊じゃ!
おはようございます。いつもは6時に起きるのですが、今はこんな時間です!


普通ならそうしたケースの方が起こりえるのですが昨日は違いました。
昨日はどうした事か、一日中シャキっとしませんでした。
“こんな日は身体を休めるに限る!”

そんな訳で、簡単に晩ご飯を済ませて、片付けは翌日にまわして
シャワーを浴びて、さっさと寝る準備を整えました。

今から寝ても11時間以上も眠れる!
流石に20:00前に布団に入っても、直ぐには寝付けませんでしたが
再び起きる気にもなれず
目をつむっていると、熱でうなされた時の様な幻覚にも似た物が頭の中を駆け巡り
調子が悪かった事だけは確か。


次に気付いたときにはAM06:00の目覚ましのアラームでした。
「体調が悪いなー」と感じた時は、途上国ではまずは身体を休める事が一番です。


2012年5月28日月曜日

お手伝いさん

在エチオピアの日本人の大半の方がお手伝いさんを雇っていると思います。
 それは楽をしたいのではなく、半ばエチオピア人からしたら当然の事。
日本人に限らず、在エチオピアの外国人の殆どがお手伝いさんを雇っているでしょう。

僕も例外ではなく、お手伝いさんを雇っています。
というのも、個人的に希望したというよりも
  • 大家さんが家を綺麗に保ちたい為にお手伝いさんを雇って欲しいとお願いして来た
  • 洗濯機が二層式でも物凄く高く、洗濯機を購入するよりもお手伝いさんにお願いする方が安価
と言った事が理由です。

しかし、家族以外の人が家の中に出入りするというのは問題も多く
周りでは「物がなくなった」といった話を聞いたりします。
過去、エリトリアでは事務所の代表は
 「エリトリア国内へは電話した事ないのに、電話の請求書に載ってくるんだよね」
なんて話を聞きます。

さて我が家のお手伝いさん
今の家に住み始めて初回の給与支払時
いつもお願いしている洗濯物の上に給与を置いておきました。
家に帰るとお金はそのまま置いてあります。これにはビックリ!
大家さんに連絡して、それは受け取って良い事を伝えてもらいます。


そして先日、帰宅すると台所にお金が干してありました。
お金と一緒にレシートも干してある!
おそらく、今朝洗濯をお願いしたズボンのポッケに入っていたお金だと思うですが
洗濯に出した当人は気付いているはずもなく
なのにこうして返してくれる我が家のお手伝いさんは貴重です!


人によっては監視カメラまで導入したそうです。

2012年5月27日日曜日

使えるから良いじゃないか

仕事絡みの事を少々。


一昔前の日本、パソコン自体の値段も高かったし
パソコンとは別にMS Officeなんかを購入していたので
一本買って、それを使い回すなんて事もしばしば。
最近じゃその辺りのモラルというか、ルールというか・・・浸透して来たので
必要数を購入する様になったと思います。

しかし、途上国となると・・・その当たりの意識はありません。
「使えるから良いじゃないか」

マイクロソフトも、その辺り手を焼いているのか、段々とズルが出来なくなって来ました。
ズルしたまま使っていると
パソコンの電源を入れるたびにデカデカと
「あんたのWindowsは正規品じゃないよ!」
って出る様になります。
すると同僚から私のところへ電話が掛かってきて
「これ、どうにかしてよ!」
って話になります。内心“だから言ったじゃないか!”と思う訳ですが
別な問題があります。

これまでアディスアベバでは、正規品を買う事が出来ない状態だったのです。
でもやっとこ入荷しているお店を見付けられました!
やっと買えた中東・アフリカ向けWIndows 7!

そしてもう一つ。
引っ越しに際して、事務所内レイアウトを提案して、承認をもらって・・・
と段階を踏んでも翌日には全く違う場所に机を置いたりしています。
何が問題かって?
内線電話と、コンピューターのネットワークケーブルの引き回しが困るんです。

内線電話は物理的にケーブルを引く事や、機材の設定が必要なのでどうにもなりません。
コンピューターに関しては、無線LANをきちっと設定して
事務所内では何処でも安定して繋がる様にしておきました。

無線LANの機械を導入すれば繋がると思われているので
だーれも気付いてくれないと思いますが、キチッと設定しておきました。
3カ所のアンテナの電波が干渉していない図。
Androidのアプリで確認中。

この間、受理したコンピューター関連機材。
複合機の箱の中に見慣れない物がゴロゴロと。
色んな形の電話ソケット
輸出先に併せて複合機の電話ソケットを変えるのではコストが掛かるので
エイや!とばかりにこうした各国の電話機に併せたアダプターを入れておくんですね。

2012年5月25日金曜日

その日は突然やって来た。

記憶が確かならば海外調達したIT機器が税関を通過したのは
今年の2月頃?3月頃だったと記憶しています。
これらの機器は一旦は農業省の倉庫へと保管されて
そこから引き取ることになっていました。

税関通過の為の書類準備で時間が掛かったのは理解出来るのだけど
その後は・・・どうして時間が掛かるのか理解は出来ません。
でも実際、引き取れていないので、無為に時間が過ぎて行く様に感じました。


一昨日、突如として
 「陽介、今日は時間あるか?農業省へ機材を引き取りに行くぞ」
と連絡が入りました。
我々地域事務所の同僚にとっても待ちに待った連絡です。

3台の車を従えて農業省の倉庫へ向かいます。
農業省の本省からは遠く離れた場所にありました。
なんとなく“カメラ撮影禁止”な雰囲気があったので
自分たちの引き取り機材に関してだけ撮影許可を頂いて撮影。
薄暗い倉庫で埃まみれの機材達
税関、農業省倉庫と延べ6ヶ月近くも収まっていたので当然ながら箱は埃まみれ。
やっと手元に来ました。一つ一つ要動作確認!
ひとまず事務所へ持って来て、一つ一つの動作確認を行う事になります。


この倉庫でみた物品、中には発送日が“2011年8月30日”なるものがありました。
同僚曰く「半年程で物品が手元に渡って来た我々は、ラッキーだ」と言います。
また20台程のノートパソコン、全て箱が開いて箱は埃まみれ。
使う前に壊れてしまいそうです。


我々は輸入した機材で商売をする訳ではなく、このエチオピアの為に活動している訳ですが
どうしてこうした手続きに時間を費やさなければいけないのか?

過ぎ去った時間は取り戻せないので、なるべく早く設定を済ませて
事務所で使える状態にすることが、今の私に出来ることかもしれません。

2012年5月23日水曜日

Lionにアップデートしてからの不調の原因はお主か?

Lionにアップデートしてからというもの、アイコンがクルクル回って
そのままMacが反応しなくなる事度々でした。
しかし、Macの中のデータを全部退避して、入れ直して、アップデートして・・・
とやる気になれず、だましだまし使っていました。


 「そーいえば、システムのメンテナンスツールなんてないのかな?」
と考えてチョコッとGoogle先生に問い合わせをしたらば
沢山情報が出てくるじゃないですか!

あんまり色々なソフトを入れたくないので、コメントの多そうなツールを入れてみます。
システムのチェックが終わると
「ディスクユーティリティにて確認してみて下さい」
とメッセージが出ます。
ディスクユーティリティってMacに標準で付いてくるツールじゃないですか!

時間が掛かりそうなので、晩ご飯の準備をしている間を利用して調査!
沢山エラーがあり過ぎです。
ドヒェー!
数えきれないくらいの修正すべき箇所が見付かってしまいました。
時間は掛かったけど、修復も終わって心無しか起動が早くなった気がします。

これまで雨の後でもないのに、虹色マークを度々見ていましたが
これで虹色マークを見る機械が減ってくれると良いんですけどね。


※Macではシステムが忙しいとき、アイコンが虹色でクルクル回る。

2012年5月22日火曜日

エチオピアでの調達

途上国での調達ってのは・・・悩ましいです。
  • 見積もりを3カ所からとって・・・まったく同じ内容にならなかったりします。
  • 一番安いお店へ・・・サービスとか保証がなかったりします。
  • 支払は小切手で・・・支払に行ったら在庫が切れていたり。
  • 中身の確認・・・正規品が入っていなかったりする。
Windowsの正規品。正規品を買うのに苦労する。
今日は3つ目の出来事が起きました。前回、エチオピア人の同僚から
「陽介、お店へ行く前に
1.在庫があるか
2.倉庫から持って来ているか
を確認しておかないとダメだよ。」
とアドバイスをもらっていたのでその様にしました。
今日のお話とは関係ないお店です。
今日は3カ所のお店へ支払に行きます。
事前に電話にて在庫を確認するも、その内一カ所は英語がわからず
仕方なく同行する同僚に話してもらいました。


さて、お店へ付いて先日とった見積もりの品を購入するべく話しますが
どうした事か、とんちんかんな会話です。
挙げ句の果てに
「その品物は在庫切れだよ。金曜日には入るかな」
こうした“入荷予想”っては全くあてになりません。
「展示品=在庫」だったりする。
でも確かに今朝電話をした時は“在庫はある”って言っていたけど・・・。
お店の人が「どの電話番号へ電話したんだ?」というので
こっちが「見積もりに書いてある電話番号へ電話したんだよ」と答えると
「あぁ、その番号はうちに繋がっていないよ」
 「・・・・」

そういえば今朝は同僚がお店の人と電話で話したはず。
見積書に平然と使っていない電話番号を載せているお店も問題だけど
電話で確認したときに、お店の名前を確認していない同僚もどうなんだ??
やつはいったい何処のお店と話していたんだ?

2012年5月20日日曜日

飲み会の席で

金曜日、日本人の友達がWHOの同僚たちを家へ招いてホームパーティーを開きました。
そのパーティーへ招かれた中で出たお話。

あるエチオピア人は地方出身。
彼の地元は当時は電気も水道もない田舎だったそうです。
大学へ入学して、初めてアディスアベバへ出てくる事になりました。
当時は“アスファルト”がどういったものか知らず
そして周りの人達も知らなかったので彼曰く
「アスファルトってのは、白くて綺麗なものを想像していた」
といいます。

そして田舎からアディスアベバへ出て来た彼。
大学の宿舎へ入る事になりました。
周りには都会、つまりはアディスアベバ市内出身の学生も居てそうした学生と一緒。

電気も水道もない所での生活は、衣類の洗濯は水を汲んで来て
桶等に水を入れて洗濯をする事になります。
すすぎも同じたらいで、汲んで来た水を入れて・・・

そういった彼にとって信じられない便利な物と出会います。
「そこには常に水がたまっていて、レバーをひねれば汚れた水はたちまち流れ
 きれいな水が流れてくれます。
 しかも水が貯まる所は深くなっているので、洗濯にもってこい!!」


どこの事を言っているのか判りましたか?
そう、彼はトイレの便器で洗濯物を洗ったそうです。
ここで洗ったか・・・確かに水が貯まるし、ながれるけどね。
わずか十数年前の話と思われます。
首都アディスアベバと、地方の生活にはこれだけの隔たりがあったんですね。



そのホームパーティーへ差し入れで白ワインを持って行きました。
「じゃぁ、冷やしておきましょう」と言って、冷蔵庫へワインを入れた日本人の友達。
人が集まって来て、赤ワインを何本か開けて
そろそろ白ワインを飲もうというとき、台所から笑い声が聞こえます。
「瀬畑さん、凍ってしまいました」
見事なまでに凍っております。
お主!お前もアディスアベバ郊外の田舎出身か?

2012年5月19日土曜日

自動車運転の習慣

事務所のあるドライバー。
朝晩の送り迎えをしてくれます。

彼の運転に乗るには緊張を伴います。
他の車との接触しそうになったり、犬をひきそうになったり、無理に割り込んだり。
その度に身の縮む思いをしておりました。
日本でも都道府県が違えば県民性からか?運転には違いがあるかと思います。
ましてや国が違えば・・・更に違うでしょう。

これまでブータン、エリトリア、タイと全部違いましたから。
ブータン。交差点で直進車はライトを点灯。
タイのバンコク。道路はすし詰め状態。
エチオピア。隙間を見付ければズンズン車は進んで行く

とはいえ、身の縮む思いをすることがあまりにも多く
感覚的には少なくとも一日に一度はある様な気がしました。
そんな訳で、事務所の総務担当者の女性に相談です。

彼女曰く「じゃぁ、三人で話し合おう」ということで、その通りになりました。

3人で話した席で、彼は
 「今まで18年間運転手をしてきたけど、そんな苦情は一度たりとも聞いた事無い」
と自信満々に言い張ります。
しばらく論点の噛み合ない話し合いをした後、彼女から言われた事は
 “これからヒヤリとした事があったら、それを記録に取って欲しい”
との事なので、日々取る様になりました。

それから数日、ヒヤリとする事が減った気がします。すると彼が
 「陽介、俺の運転は依然として完璧じゃないけど、これまでよりも良くなっただろ」
と言ってきます。
この間の話し合いの時とは大違いな物腰です。どうしてかと続きを聞くと
 「来年の給与の査定があるからね。」
というじゃないですか。

って事は何ですか!?査定が終われば再び危なっかしい運転に戻るわけ?
これは査定に関係なく、私のヒヤリ・ハッとの記録は続けねばなりません。
 

2012年5月18日金曜日

インストールして使っているアプリ

途上国ですと、スマートフォンへインストールするソフトも限られて来るのですが
それでもこれだけインストールをしていました。

「Androidの方が基本的な使用目的のアプリも自分でインストールが必要」

という気がします。
K-9 mailや、写真を貼付する前に写真サイズを修正するソフトもインストールしています。

iPhoneにて使用しているアプリ
アプリ名 説明など
Clinomater
水準器&傾斜計
Currency
為替レート計算
DataMan Free
通信状態確認
メールが送れないとき等にも活躍
Facebook
言わずとしれたSNSアプリ
GlobeConvert
通貨、単位など変換
Skype
説明するまでもないであろう無料電話アプリ
Speed Test
通信速度計測
050+
海外に居ながら日本国内の番号を取れる。
IP電話アプリ
産經新聞
iPhoneなら無料で日本の新聞を読める。
iPadは有料。


Androidにて使用
アプリ名 説明など
K-9 Mail
K-9 Mail
メールアプリケーション。
Gmailにて日本の携帯と絵文字やりとり、プッシュ受信対応。
Facebook
言わずとしれたSNSアプリ
My Data Manager
My Data Manager
通信状態確認
メールが送れないとき等にも活躍
Skype
説明するまでもないであろう無料電話アプリ
Speedtest
通信速度計測
050+
海外に居ながら日本国内の番号を取れる。
IP電話アプリ
shrinkpipe
shrinkpipe
撮影した写真を携帯にて送信用にサイズを変更するアプリ
単位換算 - ConvertPad
単位換算 - ConvertPad
為替レート計算

2012年5月17日木曜日

途上国生活の私的必需品

「途上国で生活」というと、持って行きたいものは人それぞれ。
私的にはこれは必ず持って行きたい品です。

圧力釜!
日本で圧力釜を買おうと思うと高いんですよね。
タイで買った圧力釜。シンプルで安かった♪
これがあれば、標高が高い国でも美味しくお米が炊けるし
スープなんかも調理時間を節約出来ます。
そしてもう一つが手前においてあるチャッカマン。ガスが切れていても構いません。

自動点火はしませんよ。
我が家のガスレンジが古いだけって話もありますが
ガスレンジで火をつける時はマッチなり、チャッカマンなり、何かしら必要となります。
先にガスを出しておいて、チャッカマンの火花で点火!
日本の一般的なガスレンジみたいに、元栓開いて、つまみをひねっても火はつきません。
スコーっと、ガスが出る音がするだけなので
マッチや、何かしら火花等で火をつけてあげる必要があります。

ガスレンジの話が出たのでもう一点。
現在、両方とも最大火力!!
日本だと、つまみを一番ひねった状態が最大火力ですが
今使っているガスレンジは、一番ひねった状態では最も弱火になります。

勝手な考察ですが、火をつける時の手順を考えると・・・
  1. つまみをひねってガスを出す
  2. マッチ等で火をつける
  3. 火力調整
となります。
マッチ等で火をつける際、ガスが最大の状態だと危ないからではないでしょうか。

今夜も圧力釜と、ガスの切れたチャッカマンは大活躍!

2012年5月16日水曜日

海外から日本の携帯電話とのメールやり取り

途上国で日本からパソコンを持ち込んで
日本語メールの送受信が出来る様になったのはずいぶんと前の気がしますが
携帯電話で品質は差し置いてネットに繋がる様にもなりました。

となると、日本の携帯電話メールともやりとりできるはずです!


既にやり取りをなさっている方もいるでしょう。
これもAndroidやiPhone等に代表されるスマートフォンの登場のお陰です。

日本の携帯電話では絵文字や、デコメなど文字だけでなく
いわゆる画像も含んだメールのやり取りが一般的です。
しかし、日本の携帯キャリアのメールアドレスが使いづらくなる途上国では
スマートフォンで日本とメールのやり取りが出来る様になっても
これら絵文字等の送受信が思う様にいきません。

それらをまとめてみました。

スマートフォン
メールアプリ
受信
送信
メモ
絵文字
デコメ
絵文字
デコメ
iPhone iOS5.1.1 標準メールアプリ
×
困難

Android 2.3.4 Gmail
×
不明
受信メールのデコメは文章内に表示されない
メール
×
不明
プッシュメール非対応
K-9 Mail
不明
プッシュメール対応

難しい設定無しに、絵文字、デコメを意識せずに受信出来るiPhoneは楽ですが
コストパフォーマンス的にはよろしくありません。SIM FreeのiPhoneが高いからです。
コストパフォーマンス面から良好なのは、 Android携帯とK-9 Mailの組み合わせです。

絵文字を使いたい人には嬉しいお知らせ?
でも、AndroidとK-9 Mailの組み合わせは、設定が面倒なのが玉に瑕です。



細かい設定に付いては下記のリンクをご参考下さい。

2012年5月14日月曜日

Designer Bazaarにてストラップ購入

この週末、各種NGO等が中心となってDesigner Bazaarが開催されました。
そういえば去年の今頃もあった気がします。

フラフラと出店しているお店を見ていると
以前どこかで見た事のある物を発見しました。
朝日新聞のWebサイトにて紹介されていたストラップです。
(Webサイト:http://www.asahi.com/eco/column/mono/TKY201110160097.html)
コーヒー豆で作ったストラップ
手持ちの携帯電話、ストラップを付けていなかったので付けてみました。
そういえば、このストラップを携帯電話へ付ける作業
エチオピア人曰く
 「どうやって付けたらいいかわからない」
と言っていたのを思い出しました。
まずは付けてみよう
過去、同期隊員がウガンダの障碍者施設にてストラップ作りに取り組んでいました。
せっかく出来たストラップも、直ぐに紐がほどけて苦労をしていました。
やはりこのコーヒー豆ストラップについても
紐がほどけない様に検品しているとの事ですが
不良品率を下げるのに苦労されているとの事でした。

ストラップの付け方、そして付けられても直ぐにバラバラになってしまっては仕方ない。
二つの大きなハードルがありそうです。

2012年5月13日日曜日

経理担当者を集めての研修

先週の水、木曜日の2日間で、エチオピア、ナイジェリア、ウガンダから
経理担当者を集めての研修がありました。
メインは東京事務所の経理担当者が仕切るので、私は補佐的な役割。
しかし、研修期間中は研修内容を聞いて
情報共有用のシステム上でどの様に運用するかを検討します。
今回の研修の主役がプレゼン中
事前に予想していた以上に活発な意見のやり取りがあり
研修自体は有益であったと思います。
中にはホワイトボードを使って意見を説明する同僚

さて、研修が全て終わって打ち上げです。
事前にどこへ行くとも伝えられておらず、直前になって行き先が明らかになりました。
観光客向けのエチオピア料理レストラン
行き先はエチオピア各地のダンスを観賞しながら
エチオピア料理を楽しめるレストランです。
当然料理は全てエチオピア料理
最初は目新しさもあってダンスの観賞を楽しんでいたエチオピア以外の経理担当者。
しかし、飛行機での移動→研修と疲れが出て来て、だんだん退屈な様子。
 
 


どちらかというと打ち上げは、エチオピア人自身が楽しむ為にあった様な気がします。
実際、彼らの方が盛り上がっていた。
ゲストそっちのけで楽しんでしまう当たり、エチオピア人らしいです。

エチオピア便り No.06

 なかなかやって来なかった少雨期、去年の3月、アディスアベバへ赴任をした当初、一日に一回降る雨を記憶していましたが、今年は3月になっても雨は降らず、先月になってやっとこ降る様になったでしょうか。この雨の少なさが心配です。
 とはいえ、家の前の道路で咲く花、庭に生えているアカシヤの木は、次の季節へ向けて準備を整えています。気付けば家の門外の地面は、少し前まで木で咲いていた小さな花が落ち、辺り一面に広がって灰色の地面を束の間ではありますが、柔らかな色で覆ってくれています。草木はまもなくやって来るであろう本雨期に備えているのでしょうか。

続き(PDF版)

内容
  1. マリ出張とクーデター
  2. エチオピア国事務所の引っ越し
  3. 市内のあちこちで道路工事
  4. 日本から持ち帰るもの、日本へ持って帰るもの
    1. 日本から持ち帰るもの
    2. 日本へもって帰るもの

2012年5月11日金曜日

電球交換

電球交換とはいえ、家庭の電球じゃなくてプロジェクターの電球。
この電球、寿命は長いんですが、交換用のランプは高いんです。

通常は、写真右側のユニットを丸ごと交換なんですが
経費節減!電球だけ交換してみましょう。
左の電球が交換する電球
これが以外に複雑!
ネジを一つ外す毎に、ユニット内に固定された電球が少し動きます。
そして・・・バラバラになりました。
説明書もないし、困ったものじゃ。
昔、目覚まし時計とかをバラバラにして、再び組み立てるものの
ネジが余ったりする事しばしば。
あれ?今回もあまりました。
交換終了
いえいえ、電球の端子を固定するネジが、交換電球本体にも付属していたので
ネジが余る自体となっただけす。
いや、そのはずだ。

だって、バラしながら写真に撮っておきましたから。