2012年6月28日木曜日

出張仕事開始!でも何が待っている?

さて、今回の出張はウガンダ事務所にもサーバーを設置して
そのサーバーにファイル共有や、ウィルス対策サーバーなどを設定するのが目的です。

一発勝負!というのは出張ではリスクが大きすぎるので
事前にエチオピアで試して、手順書を作って、その手順書を基に実施してみて・・・
といった準備を済ませてからやってきました。

とはいえ、これまで各国が現地のコンサルタントにお願いをしていたので
その技量によって設定のされ方が色々です。
結局は、最後は一発勝負!になってしま部分があります。

まずはサーバー周りに手をつける。
最初の2日間、タイミングよく事務所の全員が会議で事務所を留守にするとのことなので
サーバー設定に集中できます。
Internetの接続状況がものすごく悪いので
事前にダウンロードを済ませてきておいたファイルも大活躍!

サーバー設定が済むと、今度は各自のパソコンになるのですが
これがまた見本市のごとく、様々なLaptop、様々なWindowsがあります。

Windows XP Home EditionからWindows 7 Professional 64-bitまで
これでは対応が個々に違ったりするので、時間が掛かってしまいます。
まぁ、やっぱり簡単には仕事は片付きませんね。
夜遅くまで待ってくれていた事務所の運転手さん、ありがとう!

と作業の合間、運転手さんと話していたらこんなものを持っていました。

これ一つあれば、怖いものないよぉ。


二股ならぬ、十股。
いえいえ、ありとあらゆる携帯電話の充電に使えるマルチケーブルです。
しかし気になるのは、写真右側のコネクタはUSB!

これをパソコンに刺して、スマートフォンでない携帯電話を充電しないように言わなくては!
なぜかって?
過電流でUSBのチップを壊してしまうことがあるんです。

2012年6月25日月曜日

なぜか楽しみなウガンダ出張

なぜかウガンダへ出張となると楽しみになります。
たぶんそれは、以前短期間ではあるけど在留したことがあって
まったく知らない国ではないからかもしれません。


さてウガンダのEntebbe空港に到着です。とってもいい天気!


しかし、首都Kampalaへ近づくにしたがって雲が重いです。

この先にどんな困難が待ち受けている?

案の定、大雨です。
前見えないし・・・。勇気のあるドライバーは、それでも車を元気よく先へと進めます。

ワイパーが利きません!それでも前へと進む。






今回の出張、予定がタイトなのは予想がつくので
移動日の今日でもできることはしておきましょう。

一つ目の用事を済ませた頃には雨も風も止んで街に活気が戻ってきた。

ところがです。
事務所へ着くと、部屋の中は暗くてピーピーとUPSが停電であることを知らせるブザーが鳴っています。
「電気がないと、私は仕事できないのですが・・・」
と不安に感じつつ、所長にまずは挨拶と、今回の予定について報告です。

そういえば事務所へくる途中、道路が通行止めになっているところがありました。
その場所へ行ってみると・・・
木が倒れて道路を塞いでおる!

木は電線をぶった切って、道路の方へ倒れて道路を塞いでおりました。
どうやらこれが事務所停電の原因。
うーん、幸先よろしくないなぁ・・・。

翌朝、同じ場所へ行ってみると、車が通れるだけの場所は
木をせっせこ切って、通れるようになっていました。
木の根っこのほうを見ると、下敷きになった車が2台。

 なんだか今回の出張も困難が付きまといそうです。

2012年6月23日土曜日

Ethiotelecomの3Gサービスに移行!

今月当初
「プリペイド携帯は、同じ番号でGSMから3Gへは移行できないよ」
と言われていたので、すっかり意気消沈。
全くもって移行するのは無理だと諦めていました。

それから暫く経って、同僚日本人が仕入れた情報によると
“番号を変える事無く、プリペイド携帯でもGSMから3Gへの移行が可能”
との事です。
早速彼女はお金を払ってお願いしたそうです。

もちろん、私も同じ様にお願いしない訳がありません。
新しいSIMが届いた時には、古いSIMは使えなくなっていた。

早速差し込んでみました。移行手数料は280Birrです。
今回は前回の様なゴタゴタがありません。
差し込んであっさり認識!「3G」の表示もされています。
前回(6/13)と今回(6/21)のスピードを比較してみました。

日本のサービスには遠くおよびませんが、これでメールの送受信が安定して出来そうです。


しかし、しっかりとオチが用意してある当たりエチオピアテレコム!

プリペイドSIMなので、古いSIMにチャージされていたお金は何処へ行くのか??
新しいSIMへ引き継がれる??

そんな事はありません。どこかへ消えてなくなってしまいます。
先日、チャージしてばかりなので
事前に別な携帯番号へ古いSIMからチャージ済みのお金は移行しておきました。

2012年6月22日金曜日

Active Directoryと言えども、やっぱり油断なりませんな。

昔、Windows NT4.0でネットワークを組んでいる頃
プライマリドメインコントローラーと
セカンダリドメインコントローラーの違いを判らず
ドメイン内のユーザーを全て消してしまった失敗をした事がありました。

今回、事務所のWindowsネットワークは
これまでWindows2003Serverで構築していたドメインを
Windows Server 2008に移行するんですが
すでにActive Directoryにて構築していたので
過去のこうした失敗が起こる事はなさそう。

一通りのサーバーの設定が終わって
ドメインコントローラーとして新しいサーバーも起動して
どうやら問題無し!
 「よし、古いサーバーをネットワークから外すか」
外してからしばらくすると、同僚から「繋がらな〜ぃ」と内線が入ります。

調べてみると、一部の昨日はやっぱり
サーバーの師弟関係というべき?あるんですね。
Macだけど画面はWindows。これ如何に?
 こうした作業って、同僚の誰にも分ってもらえないけど、ドキドキです。
調べた内容を手元に作業開始
作業を終えて、一応無事に完了した様子。
帰り際に古いサーバーをネットワークから外して、明日の朝に様子を見て作業完了です。

あぁ、こうした問題が出張前に見付かって良かった。

2012年6月21日木曜日

電気関係の問題に憑かれている?

昨晩、家へ帰って「ふぅっ」と一息ついていた所へ所長からの電話。

「陽介、Macが起動したり終了したりを繰り返すんだ!」

つまりは助けてくれ〜ぇって事です。
来週末、海外出張の入っている所長、Noと言えるはずもなく
また我が家から歩いて5分程の所に住んでいらっしゃるので、もちろんお助けします。

実際に所長のMacBook Airを確認してみるとバッテリー残量が0%
でもAC Adapterを接続しても、まったく充電される気配がありません。

そういえば私自身も同様の経験をした様な・・・。 
 Apple サポートコミュニティ:充電できないときがあります 
これで解決しました。
案の序、所長のMacBook Airも、事務所から家までコンセントに繋がない状態だったので
家へ帰ってきてコンセントへ繋ぐと問題無く充電できる様になりました。

んが!

煙が出ている!火花が出ている!
コードの中身が見えています!
コードの中身が見えています!(拡大図)

こちらの方が大きな問題です。
とりあえずは予備で持っていたAC Adapterを所長に渡して使ってもらっています。

2012年6月19日火曜日

パン代ケチって、パンを焼く

子供の頃、冬場に母親がパンを焼く時
生地を発酵させるのに、こたつの中にボールごと生地を入れて
中の膨らみ行く様子を観察する為に、頭からこたつの中に潜り込んで
今か今か?と生地を見つめていたのをパン作りの度に思い出します。

「今は発酵はどうするの?」

「材料を測って、機械へ入れて、あとはタイマーセット」


情緒もへったくれもありませんね。

今夜もパン作りです。とはいえ、材料を測って機械へ放り込むだけですが。
あぁ、なんて便利なんざんしょう。

しかし、機械が全てをこなしてくれると行っても油断をしてはいけません!
最後に大きなポイントが待っています。
100Vしか対応していません。
安定器の240Vのコンセントへ差し込んではダメですよ!

右隣の空いているコンセント(220V)へ差し込む誘惑と戦う日々
240Vのコンセントへ差し込んだ瞬間、日本製の電化製品は一瞬でガラクタになります。
この便利なパン焼き機も今はなき三洋電気製の日本向け製品。
間違っても240Vのコンセントへは差し込めません。


過去、国連ボランティア時代にパソコン3台、プリンター1台を壊してしまった私。
今日もドキドキしながら、電圧を確認してからコンセントへ差し込むのでした。


2012年6月15日金曜日

電気火災発生! でもここが燃えるか?

「ネズミの死骸のニオイがする」

全てはここから始まった気がします。
サーバーの設置作業を終えて翌日
サーバーが設置されている部屋の同僚がこんな事を言います。
確かに変なニオイ。
残っている箱や、サーバーまわりを他の人に確認させる同僚。
しかし、ネズミの死骸なんてありませんでした。

しかし、その同僚の直ぐ脇のコンセントから火花が出ている音がします。そしてニオイも。
このニオイじゃー!
接触不良で中で火花が出ている様子
と、ここまでは水曜日の話。
とりあえず水曜日のうちに、なじみの業者に翌日直してもらうべく連絡を取って
サーバーについては電源を落としての帰宅となります。
外したソケット、溶けております。
翌日、外したソケットの内部は黒くただれており
これがニオイの原因という事が判ります。
どうしてこんな事が起きるのか?
エチオピアに限らず、途上国では色んな国の電化製品が流れて来るので
ソケットの形も色々。その色々な形のソケットを適合させるべく
マルチソケットってのがあるんですが・・・この質が悪い。
今回もこのマルチソケットが原因でした。


本来はこのソケットの問題を解決するべく出向いた国事務所ですが・・・
到着するなり予想外のことが起きました。

事務所の直ぐ隣に立っている傾いた電柱に、トランスが乗っているんですが
そこから火が出ているんです。
燃えていますよ。
間違いなく燃えています!
間違いなく燃えています。
付近の人達、その辺の砂・・・じゃなくて土を集めてかけようとするんですが
その土の中には乾燥した葉っぱなんかも混じっていて消える気配がありません。

電気公社の人達がやって来て、電気を切って、火を消してくれました。
再現VTRを見てみましょう。



何とか消し止める事が出来ました。


午後になって別部隊が来て、トランス周辺の部品交換作業を行ってくれました。
傾いた電柱で怖くないのか?
一度は作業が終わった様子。
しかし電気を通電させると火花と共に煙が発生!
改めて確認作業等を行ってヒューズを取り付けて完了と相成りました。
最後にヒューズを取り付けて完了
電気の工事の間、事務所のブレーカーを落として、電子機器が壊れるのを防ぎます。
工事が終わったのを確認して
ブレーカーを戻してサーバー、電話、ネットワーク等の確認作業。


途上国での生活、予想外の事が起こります。



うーん、この日記は2つに分けるべきだったか?

2012年6月14日木曜日

やっと使える様になった携帯の3G Service

何回かやり取りをして、やっとこ3G Serviceが使える様になりました。
画面上にもしっかりと「3G」の表示がされています。

やっとこ「3G」表示される様になった!
Android携帯(F-12C)でも3G。しかしなぜローミング?

さて、スピードはどんなものでしょうか?測ってみました。
EDGE接続時には、25kbit/sくらいだったので、格段に早くなりました。
これでメールの送受信も安定して出来る事が期待できます。

同僚の一人も今日から「3G」を使い始めて、誇らしげに見せてきました。
しかし、彼女は携帯電話の番号を変えずにサービスを切り替えられたとの事。

なにーーー!それが事実なら、普段自分で使っているSIMについても切り替えたい!


参考までにdocomoの3Gの場合のスピードです。
流石に早いですな。
贅沢言ってはいけませんが、かなりのスピードの差を感じます。
  • エチオピアの3Gのサービス提供エリアがどれ位か?
  • ユーザーが増えてきたときにスピードはどうなるか?
今後が気になる所です。


前回の書き込み:Ethiotelecom 3G Service

2012年6月13日水曜日

少し前進したかな?

その日は突然やって来た。」以来
多くのコンピューターに囲まれる日が続いておりました。

今居るRegional Office以外に、Ethiopia Country Office、そしてUgandaも設定します。
きたるべきUgandaでの設定に備えて、手順を全て記録とって
どこの作業まで進んだらInternet接続が必要になるか・・・なんてのも記録を取ります。

やっとこEthiopia Country Office分も済んだので設置作業へ行って来ました。
コーヒーを置くスペースがありません!
ひとまず“本日の作業”を報告するんですが・・・通じません。
どうやら「サーバー」って単語になじみがないみたいです。
じゃぁ、代わりに「コンピューター」って説明すると
「誰がそのコンピューターを使うんだ?」
って質問が返ってきます。そうじゃないんだよ。

物凄く回り道な説明を済ませた上で作業開始。
まずは作業開始前にパチり。
電話や屋内配線でしか使っていなかった。
電話関係や、屋内のネットワーク関連の部分を少しずつ上へ押しやって
一番下に無停電電源とサーバーを横倒しにして押し込みました。

電話関係の配線を頼んだ業者に「下部にスペース明けておいてね」って
言い忘れた事を悔やみました。
少しずつ上で押しやる作業、骨が折れます。
でもまぁ、なんとかスペースを捻出して設置。
少々窮屈な感じが否めません。
疲れているから写真が傾いている。
しかし、ここからが本番。
事務所のパソコン一台ずつ、設定を変更してやらねばなりません。
こっちの方が骨が折れるかもしれない。

2012年6月10日日曜日

落書き

ニューヨークで落書きと言えば、地下鉄にスプレーで派手に書かれた落書き。
でもそれはずいぶんと前の話?

日本で公衆トイレでの落書きと言えば・・・お下劣な絵だお決まり。

ではエチオピアでは?


最近、雨がチョコッと降るので車が埃だらけになりがちです。
そんな車のボンネットに落書きされていたのがこれ。 
エチオピアの落書きはこれが定番か?
わかります?
宗教色が強いですね。十字架が書かれておりました。

2012年6月8日金曜日

すうどん

今夜はすうどんです。

ネギもクタクタ
「あんたずいぶん質素ねぇ?」
と思われるかもしません。

お腹の調子が悪いんです!

きっと、今日はトイレへ行った回数は二桁に到達しているはず。
同僚にも「やつれていますよ!」と言われてしまいました。
確かにやつれていたかも。


こんな日は贅沢に日本から持って来たうどんです。
見た目は質素かもしれませんが、むしろ贅沢なんです。

2012年6月6日水曜日

提案は出ないが、苦情は直ぐに出る。

先日、中型複合機を設置するなり苦情を頂いた私です。
前回のブログ「世代交代中」
機械だらけ・・・。
机の上の小型コピー機を撤去して、真ん中の白黒プリンターは別な場所へ移設。
とした結果が下の写真。
あぁ、窮屈そうなサーバー。
これでも「中型複合機が迫っていて嫌だ!」とい苦情を頂きました。
このまま黙殺してしまうのも手なんですけど・・・改善しました。

更なる小さなパソコン机に押し込んでおります。
同僚は「入らないなら、机の上に置けば?」というのですが
そんな事をしたら、そのサーバーの上で何か作業をする事は間違い無し!

前後、台からははみ出しているのですが、サーバーを押し込みました。
サーバーをこんな環境に置いて良いのだろうか?
※机の上の紙はコピーの手順書です。
中型複合機のすぐそばに席を構えていた同僚は大喜び。
どうしてそこまで喜ぶ?


仕事に関する改善などの提案は出て来ないけど
こうした苦情は直ぐに出てくる。悲しいなぁ。

2012年6月5日火曜日

Ethiotelecom 3G Service

6月1日、携帯電話へEthiotelecomからSMSが届きました。
またしても「お得な携帯電話情報!」かと思いきや

3Gサービスを開始します。250Birrにて使用可能!

とのメッセージ!
スマートフォンを使っている人にとっては朗報です。
これまで超低速な20Kbpsくらいしかスピードの出ていないEDGE接続でした。
(規格上は384kbpsまで出るんだけど)

事務所1階の携帯電話絡みの事で、いつもお願いするお店にて聞くと
  • ID、もしくはパスポートのコピー
  • パスポートサイズの写真2枚
  • 費用250Birr
が必要との事。
週が明けた本日、お願いをしてきました。
申込書にも記入が必要
そして夕方、再びお店へ行くと
「用意出来ているよ」
との事。
ん?私の携帯電話は依然として3Gでは繋がらないけど・・・と思っていたら
新しいSIMと電話番号を渡されました。
サービスを切り替えるだけのはずなのに、どうして新しいSIMカード?
つまり、従来の番号を変更する事なく、3Gサービスへの切り替えは出来ないって事です。

エチオピアの携帯電話、電話番号の体系で4種類ありました。
  • 携帯電話でネットに繋ぐ事の出来ないSIMカード
  • 携帯電話でネットへ繋ぐ事の出来るSIMカード
  • データ通信用ネット接続専用低速版
  • データ通信用ネット接続専用高速版(EV-DO)
そして今回、この3G対応のSIMカード。つまりは一つの電話局の中で5種類の携帯電話のシステムが動いている事になります。
なんか非効率じゃない?
左:3G対応SIM、右:従来のSIM
今更「電話番号変わりました」って知らせるのもどうかと思うので
どうしようかと考えつつ、まずは使えるかを試してみました。

あれ? 圏外。
あれ?圏外・・・。設定間違えた?
色々いじるも結果は変わらず。

ネットワークをちゃんと検索出来ているのか確かめてみる事にしました。

「使用できません」とか如何に?
「使用できません」って・・・どうしたことか??
その先へ進むと
見慣れないメッセージ。
この「プロビジョニングされていないSIMです」ってつまりは
解約したSIMだったり、契約が切れているSIMの場合出るそうです。
って、今日買ったんだよ!

まぁ、ここはエチオピア。
明日には使える様になっているかも。


2012年6月1日金曜日

世代交代中

調達を掛けていて、届いた機材に関して設定を進めています。
日本なら、繋いで、基本的な設定を済ませれば「使用開始!」という所ですが
 コピー機、プリンターなどは本来の目的ではない使い方をしたりする可能性を
疑わざるを得ないので、使用枚数等を記録取る様にしなくてはなりません。

記録を完璧に取る様に設定すると、設定・運用が複雑になります。
使い勝手だけを考慮すると、使用枚数の管理が出来なくなります。
 “使い勝手と使用枚数管理のバランス”
というのを考慮しつつ、設定をしてあげなければなりません。

3台が1台へ! 同僚にとってはビックリらしい。
そんな設定の最中、ある程度の設定が済んだので
設定完了後に設置予定の場所へ複合機を持って行きました。

一番手前に見えるコピー機、その奥の白黒プリンター、そして一番奥のFAX。
この3台が一台にまとまる予定ですが、今現在はずらっと並んでいます。

新しい複合機を使いこなして下さいよ。
仮置きをしたのですが、複合機の背後の同僚からはすぐさま
 「陽介、席そばまで機械が迫っていて嫌なんだけど」
 「陽介、廃棄する機械は私に譲ってくれ」

うーん、相変わらず解決策は提案してくれないけど、苦情は直ぐに出てくる。
そしてメリットがありそうと思われる事には提案をしてくる。