
お腹の調子もそこそこに回復してきたので

これから必要となるモノが
どこで売っているかの探索も兼ねて行ってきました。
振り出しとなるのは町中の一番のランドマークと思われる教会
実際、今日町中を歩いている間、方向を見失っても
この教会を目印に自分がどちらを向いているか検討つきました。
観光名所を回ったのですが・・・首をかしげる場所も

写真中もそうなのですが、どうして観光名所かわかりません。
この場所は絵葉書でも載っているのですが
説明文も見あたらないので、どうしてこの場所なのか判りません。
結局、これから生活する者にとって面白いのは
野菜を売っているマーケットであったり
目当ての物が売っている電気店を見付けたり
そういったところが面白かったりします。
今日は野菜のマーケットは日曜のためか?昼ご飯時に行ったからか?
開いているお店が少なかったのですが
野菜だけに限らず、カレーに使いそうな香辛料を売っているお店を
発見できたのは収穫でした。
協力隊時代、インドのお隣にいたせいか
インド料理にも親しみを感じるので、ここでも作ってみたかったのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿