なんでも
「ボレ地区では、3日間計画断水を実施します」
との事。
日本であれば、事前に用意をして、こうした事態に備えたりするもんですが
いかんせん、3日間断水となると・・・いったいどれだけ対策すれば良いのやら。
しかも、普段見ないエチオピアのテレビや、アムハラ語のラジオでアナウンスされたって
知る由もありません。
さて、ここでタイトルの「計画的」と「無計画」の違いとは?
これまでの無計画な断水は
「もしかしたら明日の朝には水が戻っているかも」
なんて希望を持てたりします。
しかし、計画的な断水となると、明日の朝になっても水は出る訳ないし
「いつから3日間よ!」
と疑問がわいてきたりします。
つまりは断水生活の長期戦へ突入ですね。
拝啓、職場の皆さん、
私暫くシャワーも浴びれませんから、少々臭うかもしれませんがご勘弁下さい。
追記
出勤途中の車の中で、エチオピア人同僚に今回の断水の理由を聞くと
「アディスアベバへ水を供給している3つあるダムのうち
一カ所を清掃するそうだ。
今回の断水は、お前のエリアだけに限った話ではなく
他にも広範囲に影響が出るはずだ」
との事。
0 件のコメント:
コメントを投稿