2011年10月30日日曜日

たまにはオフ

今日はだ〜らだらと一日お休み。
ついていないし、お腹の調子も悪かったし・・・。
昨日もお腹の調子が戻らないので
「こりゃぁ、休むか」
と決め込んで一日中外にも出ず、ヒゲも剃らずのんびりと休日。
そんな今日、持って来ているDVDを久々に引っ張りだして観てみた。

スタジオジブリ制作の劇場アニメ作品。1991年7月20日公開。


スタジオジブリの作品としては地味だと思うけど
個人的には同じくジブリの作品である「紅の豚」と並ぶくらい好きな作品。


たまにはこんな週末の過ごし方もいいかも。
いや、途上国で仕事をしていると、こういった過ごし方も必要だったりするんです。
息抜きしている姿だけを見て、“無駄遣い”と棚卸し対象にしないで。
普段は頑張っております。

2011年10月29日土曜日

食べると痛くなる

困ったもんです。
一昨日の一件に輪をかける様に、夜からお腹がしくしくと。
布団の中で、ウンウン言って、夜中に何度か目が覚めました。


“盲腸はエリトリアで切ったから、盲腸のはずは無い!”
と自信を持って言い切れます。


とはいえ、ご飯を食べるたびに痛くなります。
「てぇことは、食べなければ良い訳か!」とも言っていられない。

仕事、大学院、フランス語レッスン、日曜テニスと
のんび〜りする時間を取っていなかったのが祟ったか?
まぁ、それとお腹が痛くなるのは関係ないとは思いますがね。


今週末はテニスも出来ないので、ゆっくりと過ごして来週に備えます。

2011年10月28日金曜日

よくも悪くも色々あった日

根詰めて午前中の仕事をしていたら疲れた。
ボーっとした状態で事務所の近所へお昼ご飯。
片道5分弱の道のり。


前を歩く人が若干前屈み、その脇を通り過ぎた瞬間・・・ビチャ。
なんと、彼が手鼻をかんだ結果、鼻から発射された物が袖に直撃!
さらにはパンツの太ももにも。

「Sorry」とは言うけど、あんまり悪びれていない様子。
彼が出すティッシュにて拭き取って、彼は立ち去っていった。
鼻水掛けられて気分がいい分けないけど、トイレへ入って洗い流しているとき

「あれ?携帯忘れた?」

一抹の不安がよぎる。
そういえば安全管理説明会にて
“唾をはいたのが掛かって、拭き取るフリしてスリにあった”
なんて話があった。
いつも入れているポケットの中は空っぽ。

来た道を戻って事務所にて机の上を確認。無い。
同僚に僕自身の番号へ掛けてもらう。繋がらない。
もはや気付いても後の祭り。携帯電話をすられました。



鼻水というか、痰というかを掛けられて、ただでさえ気分悪いのに
更には携帯電話をすられるとう・・・落ち込みます。
とりあえず、お昼ご飯を食べて帰って来て同僚に報告。

すると昼休みから戻っていない同僚たちを呼びに休憩室へ。
休憩室に残っていた同僚たちは、僕の話を聞いて全員総立ち。
直ぐに目撃者を捜しに事務所を後にする同僚まで居てくれました。


みんなが慰めてくれます。
直ぐに目撃者探しに出てまでくれた同僚たちの気持ち
嬉しくてウルっと来てしまいました。

2011年10月26日水曜日

有り難うございました。と送り出す。

今週で任期満了にて帰国される方々を送り出すため、週末は送別会を行いました。
その内、一人の方はエチオピアにのべ3年程いらっしゃり
かつては3人しか居なかったテニス会のメンバーを大幅に増やして帰国されます。

のちに述べる理由により
送別される方の家にて送別会を行うという何とも申し訳ない形で開催。
また、私自身のポテンシャル不足もあって、この様な形になりました。

みんなで協力して準備中
 とはいえ、主賓に手間をかけさせるのは忍びないので
参加して頂く方々に持ち寄りをお願いしました。
一応、事前にどんな系統の物を持って来て頂けるか調整したら
まぁみなさん、バランスよくして下さって助かりました。
ありがとうございます。


さて当日、午前中にテニスをして
お昼過ぎから持ち寄りで送別会。


主賓に華を持たせる程甘くない仲間達
テーブルに乗り切らない程のご飯が集まり、さらにはデザートまで。
予想を遥かに上回る人数が集まり、楽しい一時を過ごす事が出来ました。
これもひとえに、今回の主賓の人徳かなと。

デザートもありますよ〜!
 「カラオケしたいんで、主賓宅て申し訳ありませんが・・・」
と言って、会場提供してもらっていたけど
実はつい最近帰国した、主賓の仲の良い方からビデオメッセージをもらっていて
それをプロジェクターにて流したかったからに他なりません。


たった3人からスタートしたテニス会。
副部長なるお役目を引き継ぎましたが・・・プレッシャーがありますな。

2011年10月25日火曜日

季節は春?

エチオピアで一番寒いと言われる雨期が終わって
日中は日差しがキツく、グングン気温が上がります。
しかし、乾燥しているからか、日が沈めば途端に気温が下がります。

とはいえ、一番寒い時期は過ぎ去ったので、確実に気温は上がっているはず。
つまり、日本で言えば今は“春”?
日本であれば草木は芽吹きだす時期です。

我が家で一人、いや一匹。
春を迎えている犬がおります。
雄なんですけど・・・仕事から帰ってくると飛びついて来て
足に絡んで・・・腰動かしています。

勘弁して。
過去に3回、ホモな方に迫られた事のある私としては
同性に、例え犬でも迫られるのは勘弁願いたいです。

2011年10月22日土曜日

こんな大きなビルはアディスアベバには無いぞ!

目抜き通りに、気になる看板があったので
キチンと見てから帰ろうと思ってトコトコ歩いていた。
お目当ての看板じゃなくて、別な看板に目を奪われた。

“こんな大きなビルはアディスアベバにないぞ!”

よくよく看板を見ると、バンコクの病院である。
ここ最近は洪水の話でもちきりのタイ、そしてバンコクであるが
そのちょっと前に、『日本人夫婦の男女の産み分け』
話題になったのを覚えている方もいるかと思う。

バンコクの医療水準は、お金は掛かるが凄い。
看板の病院のWebサイトを拝見してみた。
タイの病院なのに、ご丁寧に日本語バージョンも用意されている。

病室の様子
病室は、“ホテルと言っても間違いないのでは?”と言いたくなる。
(安いホテルしか泊まった事がないとバラしている様なものか)


さて、話をエチオピアに戻そう。
今年、アフリカの角地域(エチオピア、ソマリア、スーダン・・・)等では
雨期になっても雨が降らず、降ったと思えば沢山降りすぎたり
どちらにしても農作物の収穫高に大きく影響が出て、飢餓が心配されている。
UNICEF、WFPが“危機的な状況なる”旨、発信をしている。
日本政府にしても今年、総額約1億2,000ドルの援助を行っている。

UNICEF:http://www.unicef.or.jp/
WFP:http://www.wfp.or.jp/
外務省:http://www.mofa.go.jp/

にも関わらず、こうした医療サービスを受けられる人が存在するという事実。
途上国の方が国内の経済格差が大きいのはわかっているつもりだが
なんだかやるせない気分。

そんな看板のたもとで、今日も物乞いをしている人達が沢山居る。

2011年10月21日金曜日

瓶は飲めない。

昔、ディスカウントの酒屋さんでバイトをしていたとき
空き瓶を引き取っていました。
・一升瓶:5円/本
・瓶ビール:10円/本
・瓶ビールケース:200円/ケース

昨日、初めてケースで瓶ビールを買ったんですけど
瓶とケース代のデポジットを要求されました。
ケースと瓶を返せば、お金が返ってくるので結果的には
日本と同じ事ですけどね。


瓶ビール20本と瓶、ケース代込みで488.51Birr。
しかし、レシートを見ると・・・188.51Birr。
つまりは300Birrが瓶とケース代のデポジット。

ビールの中身分のレシート
中身よりも、瓶とケースの方が高いじゃん!

ちなみに日本だと、大瓶20本を買うと4,000円弱。
明らかに瓶とケースよりも中身の方が高いです。
飲み終わったら、きちんと返さなければ!

ビールを買っているというより・・・瓶を買っている様な感じです。

2011年10月20日木曜日

歓送迎会準備

毎週末のテニスを主催して下さっていたJICA Ethiopia事務所に勤務する
N氏の帰国日が迫って来た
毎週のテニスの連絡もそうだが、まめに色々と歓送迎会の準備等もして下さっていた。
これまで送る側であったN氏も帰国。
残る者としてはキッチリ送り出してあげなければならない。

そう。ついにN氏の送別会。
にも関わらず、開催する場所はN氏のご自宅となってしまった。


さすがに色々用意して頂くのは悪いので
あちこちに声を掛けて持ち寄りで行う事にした。
全員が全員ワインを持って来ても困るので、情報共有して・・・

その結果、参加者の協力のお陰でご飯、おかず、おつまみ。
お酒、ソフトドリンクとまんべんなく持ち寄られそうな見込み。
参加者の皆さんに感謝!
久々にプリンでも作ろうとレシピを印刷

N氏の交友関係の広さを象徴してか?参加者数も多いので
追加として、ビールを1ケース購入。
しっかり冷やして当日を待つのみである。

これを飲むのも最後であろう

2011年10月18日火曜日

頼むから、聞かないでくれ!

これまで色んな国で経験があったので、エチオピアで初めての経験ではありませんが
コンピュータ絡みの質問、時に明らかに個人的な目的という場合があります。
今日もそんな一件。


同僚「陽介、私のパソコンでCDが焼けないのよ。
時には焼く必要があるでしょう?」

私「じゃぁ、もう一回やってみようか」

するとデスクトップ上にある『◯◯誕生日』ってフォルダへマウスを動かして
同僚「例えば、このフォルダをこうして焼いてみようとすると
エラーメッセージが出るの」

私「…。(“例えば”か?)データの量が多すぎるってエラーが出ているよ」

と教えはしたけど・・・明らかに個人目的のデータ。
それをCD-Rに焼くのであれば、頼むからコッソリやって下さい。

2011年10月15日土曜日

あれ? 既に出来上がっていましたか。

9月中旬、革製品屋さんにて注文したバックとお財布。
バックは20日程。財布は10日程で出来上がると聞いていた。

「出来上がったら連絡しますので」とは言っていたけど、連絡無し。
まぁ、連絡が無いのは予想の範疇なので、お店へ行ってみる事に。


店内に見覚えのあるバックが飾ってある。
店主とおぼしき方と話すと「出来上がっています」と。

あら、両方で来ているの?両方ともだいたい予定通りに出来たって事か!?

店内で見た時、同じデザインのバックをもう一個発見!
おそらく、今回注文したバックの完成品をみて、「同じの作って下さい」って
言った人が居るに違いない。

もっとも、われわれもお店に飾ってあったバックを指差して
「これと同じのを作って下さい」と言ったのだから、みんなやる事は同じか。


一方の財布。見本を渡して「同じ様に作って下さい」とお願いしたのだけど
革の質がいいのか?単に柔らかすぎたか?とても柔らかい仕上がり。

写真奥の様に、手で押さえなくても開きっぱなし。


今回、鞄と財布を受け取ったのと入れ替わりで協力隊員も注文に来ていた。
彼女は内側に貼る生地を持参していた。
こうして外国人からの注文を通して、どういったものが好まれるのか
どういった点を丁寧にしなければいけないのか
感じ取って、更に上等な品物を作る革製品屋さんになって欲しい。

2011年10月14日金曜日

信心深い?

ブータンに居るとき、チョルテン(仏塔)のそばを通る時にタクシーの運転手さんは
両手を併せて拝んでおりました。(ハンドルから手を離して)

ここエチオピアはエチオピア正教(キリスト教系)が多いので
教会のそばを通ると、十字架を自分の前で切ります。
Medhane Alem教会
今日、仕事帰りに薄暗い最中で車を待っているとき
近くに止まっている車がバックで動き出しました。
“はて?向こうから歩いてきている人は見えているのかな?”
動き出した車の後ろを無理に横切ろうとしてドスン。

車とぶつかった女性、自分が無事であった事を神に感謝しているのか
一生懸命になって自分の前で十字架を切っています。
神のご加護で助かったのではなく
自分の不注意で車にぶつかった事に気付いて欲しいです!!

iOS5の恩恵とは?

iPhone4とiPadをiOS5にしてみた。
データ通信環境、Internetの環境がよろしくないエチオピアでは
果たしてどんなメリットがあるのやら?


携帯のデータ通信は3GではなくGSMの環境なので
データ通信は200Kbpsも出ていないと思われます。
家でのネットにしても繋ぎ放題ではなく、データ量課金なので
大量のダウンロードは覚悟が必要です。


iCloudとの連携がメインの様ですが
メールはGmailを使っているので十分なデータ保存が可能。
連絡先、カレンダーもこれまたGmailにてMacと連携。
そうなると、iCloudの活躍の場がないかもしれない。

しかし、細かい設定がいらないでシンクロ出来るのはラクチンかもしれない。
と、一通り設定してみたけど目新しさを感じないのはどうして?
それとも感じさせない程、よく出来ているということですかね?

でも一つ問題が。
改善されたという日本語入力。
所長と入力出来ません!この単語は単語登録が必要か??



以下、各機能に関して感じた事。

通知センター
設定してみました。

iMessage
そもそもiPhoneを持っている日本人が少ないので、使う機会はなさそう。

Newsstand
新聞や雑誌を購読していないので、使う機会はなさそう。
ネット環境が不備だからね。頻繁なダウンロードは厳しい。

リマインダー
使ってみましょう。

Twitter
使わないでしょう。

カメラ
音量ボタンでシャッターの切れるのも嬉しいですが
グリッドラインが出るのも個人的に嬉しいです。

写真
Mac上のPicasaで編集は行うので、使わないでしょう。

Safari
これまたネット環境が厳しいので、使う頻度は低そう。
これまでも殆どiPhoneではネットはしておりませんでした。

PC Free
どうなんでしょう?

メール
 iPhoneを横持ちで文字入力すると
打ち込んだ文章の表示エリアの小ささに困りました。

カレンダー
まだ変化に気付いていません。

Game Center
使いません。

Wi-Fiシンクロ
これって、電源に繋げていないと出来ないんですね。
AppleのサイトではiPhoneを置いた状態の写真なんで
文章を読む前は誤解していました。


追記:Ethiopiaでのスピード

2011年10月13日木曜日

もう、いなくなってしまう。

横浜の戸塚に住むおばあちゃんを訪ねていくとき
大概は東海道線で一駅先、大船まで行って、駅前の花屋さんで花を買い
そしてバスで戸塚駅方面へ戻るコースだった。

エリトリアへ行っているとき、休暇が3〜4ヶ月おきにあったので
おばあちゃんを訪ねるのもだいたいそのペース。

大正時代生まれのおばあちゃん。95歳?96歳だったかな?
仕事とかで辛い事があったとき、何故かおばあちゃんの笑顔を見ていると
クヨクヨしていた事が馬鹿らしくなって、帰る時にはサッパリできていた。


でも、もう訪ねる相手が居なくなってしまう。

大船でいつも立ち寄っていた花屋さん。大学生時代の友達家族が経営している。
いつも素敵な花束を作ってくれていた。
花束の値段はよくわからないけど、いつも値段以上の素敵な花束を作ってくれていた。

今回、戸塚からは遠く離れたエチオピアから花束をお願いした。
おばあちゃんに贈る最後の花束です。


言葉を直接贈れるのは
四十九日が過ぎて、日本へ一時帰国する年末年始。
あんまり実感が湧きません。

2011年10月12日水曜日

後だしジャンケン?

新型iPhoneがアメリカで10/5に発表された翌日
softbankとauとで割引料金、本体価格、キャンペーン内容など
両者、相手の内容を意識した内容に発表を行っていました。

iPhoneを現在のところ取り扱わないdocomoは静かそのもの。
でもちょっと気になるのが冬春モデルの発表のWebサイトの掲載。
auやsoftbankがiPhone絡みの発表に終始する中
両者の出方をきっちり見極めてから発表する様なタイミング。
http://docomolive.jp/

もっともauとsoftbankに関してはAppleの発表に引きずられる形で
発表時期が設定されてしまったかもしれない。


新商品にiPhoneは含まれないだろうけど
「新サービス」とは、いったいなんぞや?

2011年10月11日火曜日

段階を踏んでから先へ進めたい

先月、この半年間を反省する日記を書いた。
その反省からも、ドキュメントを作って説明する準備を行い
所長にアポを取って時間を作ってもらった。


しかし、これまた時期のタイミングが悪い。
来月始めにマリ共和国で
“笹川アフリカ協会のプログラム開始25周年式典”
が行われる。
大半のスタッフは、その準備に忙殺されている。
もちろん、所長も例外無く。

アポをとっていた日になったけど、案の序所長は忙しくて話し合いは先延ばしに。
勝手に進める訳にも行かない内容なので、辛抱強く待つしかない。
そもそも、話し合いの機会を持ちたい程の内容なので
話し合いを経てからでないと、先には進められない。


ここは我慢強く待つしかない。
でないと、結局前半の反省点を繰り返しかねないから。

2011年10月10日月曜日

同じ部屋と思えません。

今借りている家。
使っていない部屋が2部屋程。
その内一つは、段ボール置き場となっています。もったいない!

一方、リビングルーム兼ダイニングルーム。
こちらは、ソファーとダイニングテーブルとで状況が大きく違います。

まずはリビングのソファー

うーん、こぎれいにサッパリ。

そしてダイニングテーブル

ありとあらゆる物が散らばっています。
大学院のテキスト、パソコンの外付けハードディスク、フランス語のテキスト
etc.

日常的に使う場所が、このダイニングテーブル一つなので
殆ど使わないリビングのソファーの周りは綺麗サッパリです。
相変わらず、片付けが出来ません。トホホ。

2011年10月8日土曜日

肉体を使ったお仕事

今年の夏、停電対策としてにわかに注目を集めた無停電電源装置(UPS)。
途上国のコンピューターには無くてはならないものです。


本来、停電の時にパソコンの電源をキチンと切る為にある機械なのですが
電源を切り終わる前に古くなると電池がなくなって、プツン。
役目を果たせなくなってしまいます。
(キチンと設定されていないのも理由ですが)


ここでは本来の使い方とは違った使われ方をされがちなUPS。
「停電時に、きちんと電源を切るため」
ではなくて
「停電もパソコンを使い続ける為の機械(電源)」
という認識が強く、かなり酷使されています。
その割にはバッテリーが劣化してもそのまんま。

今回、電池が劣化して、機能を果たさなくなった機械を集めて
バッテリーを交換すれば使えるのか?はたまた他の部分も壊れているのか?
その判断の為に新しいバッテリーを繋いでは動作確認。
外して次のUPSに繋いで・・・。
20kg位ありそうなUPSを右へ左へ運んで動作確認です。

UPS自体が壊れているのは一台だったので
バッテリー交換を行えば、再び使いものになりそうですが
設定もキチンとしてあげないと、またしても寿命を縮めてしまいそうです。

2011年10月7日金曜日

チョウチョが二匹?

街の道ばたに居る靴磨き屋さん。
場所によるけど、3〜5Birr(20円程)の料金にて営業しています。
同僚が銀行で用事を済ませて帰ってくるまでの一時
いつもと違う場所で靴磨きをしてもらいました。


手際よく汚れを落として
クリームを塗って磨き上げて行く靴磨き屋さん。

いつも磨いてもらう所は、最近手抜きをして靴ひもを押し込んで磨きます。
今日の靴磨き屋さん、丁寧に靴ひもをほどいてから磨き上げます。

磨き終わって靴ひもを結び始めて・・・え?もう一回結ぶ?
チョウチョが片足に2匹づつ出来ました
それにしても、どうしてこんな結び方をする?
最近のエチオピアのはやり?
これで僕の足下もナウい!?

2011年10月4日火曜日

最後まで油断が出来ない。

以前、エチオピア国内調達でプリンターを購入したとき
トナーが何色か欠けていた話はここのブログでも書きました。
7/26 知っているというのは辛い事です

途上国での調達は神経使います。
箱が一度でも開けられた形跡がある場合、中身を入念に確認する必要があります。
とはいえ、“中身を抜かれている”といった悪意ではなく
“入れ忘れた(戻し忘れた)”ケースが多いからです。


今回はデスクトップパソコン。
一応、お店で中身を確認してみると・・・キーボードがありませんよ!
キーボードの箱はあるものの、中身は空っぽ。
お店の人と、しばし大笑い。
キーボードを入れてもらって事務所へ帰ってきました。


なんとなーくパソコンのケースを開けてみると・・・メモリがありませんよ!!


まさか中身の部品一つ一つまで確認しないと駄目ですかね?
幸いお店に電話したら明日には持ってきてくれるとの事です。
今は持ってきてくれる事を信じるのみ。

2011年10月3日月曜日

出会いと別れ

青年海外協力隊員時代、おおよそ4ヶ月毎に新たに赴任してくる人
そして、帰国して行く人。
国連ボランティアの時、2〜3年位の契約の人が多いので
これまた人の入れ替わりが絶える事がありません。
この“国際協力”って業界では、人の入れ替わりが絶える事がありません。


先日、JICA職員の方と、大使館の方を送り出したと思ったら
直ぐにまた、次の任期を終えて帰国される方の送別会です。

みんな一期一会を大切にしている人達なので
それぞれの送別会、しっかりと送り出して行きます。

ここで分かれたからといって、もう二度と会わないかと言えばそんな事はなく
再びどこかで一緒に仕事をすることしばしば。

「世界は広いが、この業界(国際協力)は狭い」

帰国される方、お疲れさまでした、
また、再びどこかで一緒に仕事をしましょう。

2011年10月1日土曜日

iPhoneをどう使う?

職場でもiPhoneの人気は高いようで
iPhoneを持っている同僚は何人かいます。
そういったiPhone所有者はどうやって使っているのか疑問でした。

昨日、iPhoneを所有する同僚から質問が
「陽介、どうやってiPhoneに音楽入れるんだ?」
どうやら、iTunesと繋げて同期を取っていなかった様です。

彼女のパソコンに入っている音楽をiTunesを経由して
iPhoneへ入れてあげると大喜びしています。
もしかして・・・これまで電話としてしか使っていなかった?


iTunesを使って同期をとっていなかったくらいなので
アプリも入れた事が無いとの事。
市内の携帯ショップで、無料のアプリをインストールしてくれるのですが
手数料を支払ってインストールしているそうです。


Apple IDを作る際にクレジットカードの番号が必要になるので
おいそれと誰でもApple IDを作れませんな。
ついでにFacebookのアプリも入れてあげたら大喜び。


私個人的には連絡先、カレンダーをMacと連携させています。
メールを設定して使ってみたり・・・。
もしかして、エチオピア国内の大半のiPhoneユーザは
電話機能しか使っていない?