2013年10月30日水曜日

お仕事と、Back stop

出勤途中の事務所ドライバー(ド)との世間話シリーズ。
出勤途中、ラジオから流れてきた小話を教えてくれました。

 ド:陽介、仕事では一般的に、休暇をとる時に
   休暇取得中に仕事を替わってこなしてくれる人を設定するだろう?
 私:(日本ではそんな改まってしなくても、誰かがこなすけど)
   そうだね。うちの事務所でも設定しているね。
 ド:しかし、一般的にエチオピアでは、手続き等で事務所へ行っても
   担当者が居ないと・・・
    「明日来て下さい」
   ってにべもなく言われるね。
 私:うん。それが一般的だ。
 ド:どうしてか判るか?
 私:いや・・・、責任とかとりたくないから?
 ド:そんな複雑な理由じゃないさ。
 私:え?
 ド:マニュアルに「明日来て下さい」って書いてあるのさ。

実際、政府関係の諸手続き、組織内の手続きにしても
担当者が不在だと、往々にして
 「明日来て下さい」
と言われがちなエチオピア。
半日手続きで並んで、やっとこもうすぐ順番がやってくる!って時でも
 「今日は時間切れ。明日来て下さい」
と言われる事も度々。

複雑怪奇な書類手続き、そして数々の書類、形式の決まっていない書式、・・・
そしてとどめを刺すのが、この担当者不在時の対応。
これでは手続きに時間が掛かるのも納得です。

発展の妨げになっている様な気がしてしかただない。
 

2013年10月28日月曜日

出産費用と所得の関係

出勤途中のドライバー(ド)との世間話シリーズ。
出勤途中、病院の前を通ったのを切っ掛けに始まった話。


 ド:陽介、知っているか?うちの政府(エチオピア)は良い政府なんだぞ。
 私:どうしてまた急に??
 ド:所得が低い人に対しては、病院に掛かる費用は全額無料なんだ。
 私:全額!?でも、さすがに出産に関しては無料じゃないでしょ?
 ド:無料ではないが、物凄く安いぞ。
   毎月の検査費用 2Birr
   出産費用 50Birr
 私:かなり安いね。
   って事は・・・100Birrも出産に掛からないってことだね。
 ド:そういうことだ。良い政府だろ?
 私:所得が特別低くない場合はどうなるの?
 ド:政府系病院なら、受診料と検査費用を支払うだけだ。
   それにしたって、たいした事ない。
 私:でも「所得の低い人」ってどの辺で線引きされるの?
 ド:安定的な仕事を持っていて、月の収入が500Birr以下の場合は認定される。
 私:500Birrって・・・相当低いね。
 ド:しかし、これはあくまでも政府系の病院に掛かった場合の話だ。
   民間病院だと、一回受信するだけで100Birrは掛かる。
   出産は1700Birrだったかなぁ〜。

我が家の大家さんにお願いされて雇っているお掃除担当お手伝いさんが700Birr/月。
一般的に日本人について働いている運転手さんが1500〜2000Birr。
それでも安いと思っていたのに、さらにその下がいるとは。

でも、世の中無料という事は有り得ません。
その分をどこかの誰かが出しているはず。
キチンとした税収も見込めていないだろうエチオピア政府。
いったい何処からお金が出ているんでしょう。考えるまでもありませんね。

2013年10月25日金曜日

発展しているのか?後退しているのか?

アディスアベバの空港から街中への目抜き通り
ボレ通りの工事が終わり、一段落したと思いきや
今度は東西と南北方向に路面電車を走らせる工事が活発です。

街中のあちこちで通行止めがおき、停電がおき、断水がおき・・・どうなっているのやら。
そんな渋滞の最中、事務所の運転手さん(ド)との小話。

 私:「相変わらず渋滞がひどいね」
 ド:「まぁ、あと2年の我慢さ」
 私:「2年もですか・・・
    中国が中心となって工事を行っているけど・・・
    エチオピアもパートナーを考えた方が良いんじゃない?」
 ド:「リングロード(環状線)は出来て数年後には
    雨期になると100mおきに大きな水たまりが出来て、走るのに問題があるな」
 私:「でしょ!ボレ通りも大丈夫?」
 ド:「2年経てば、街中はガラッと変わっているよ」
 私:「えーーーっと、それは前向きに変わっている?後ろ向きに変わっている?」
 ド:「・・・・」

運転手さんの沈黙は何を意味するのか?
 

2013年10月24日木曜日

ついついやってしまうiOSのアップデート iOS 7.0.3

ついついやってしまうiPhoneのソフトウェアアップデート。

「ダウンロードしてインストール」の誘惑に勝てない!
タップして、インストールを実施です。
今回は50MBほどでした。
ダウンロードを終えてインストール
ここまではなんの疑問も無く進行。 
何となく、パスワードを入れる事に躊躇。
Apple IDのパスワードを入れる時点でも多少なりとも躊躇があったのですが
この後、更なる躊躇が・・・
クレジットカード情報が同期されるってのはどうかな?
iPhoneとMacのクレジットカード情報が同期されるってのは
大きな検討事項です。
一般的に携帯電話は、パソコンなんかよりも紛失の可能性が高いし
パスワードだって簡単に設定しがち。
その携帯電話へも「クレジットカード情報が同期される」ってのは少々不安です。
そんな訳で、ここは「後で設定」を選んでスキップしました。

今回の変更点、これまで手動で設定をしていた視覚効果がiPhone4sではなくなりました。
非力なデバイスであることは間違いないので、視覚効果が無くなったのは
個人的には歓迎すべき変更点です。


でも、なんか最近のiOSは、機能がマイナーアップデートでも
コロコロ変わり過ぎじゃないですか?
 

停電、断水と続く日々

事務所からの帰り道での運転手さんとの小話。
最近の停電、断水が多い事に関して。

 私:「最近、相変わらず断水が多いね。停電も」
 運転手さん(ド):「政府はどの辺りが停電するか発表しているよ」
 私:「え?どうやって?新聞?」
 ド:「テレビや、ラジオでしているよ」
 私:「えー、でもそれって英語?」
 ド:「アムハラ語だね」

これじゃぁ判り様もありません。
しかし、トラブルが起きても、電気が無いとどうにもなら無いことの多いコンピューター系。
電気が無ければ、何も出来ません。ただ、停電からの復旧を待つのみ。
先日もトラブル復旧し様にも、電気が無いので作業が出来ません。
そもそも、このトラブルが起きた原因も停電。
コンピューターなんて、電気が無ければタダの箱。

停電という敵の前では、全くもって、無力です。
 

2013年10月23日水曜日

イギリスでのSIMフリー(iPhone4S)携帯電話を使用について

事前にネットにて情報を調べると、Heathlow空港の到着フロア内に
SIMカードの自動販売機があるとの事。
しかし、この自動販売機で購入した場合、プランが割高な様なので
少し街中へ出た時点で購入する事にしました。

空港からHeathrow Expressか、Heathrow Connectにて到着するPaddington駅。
この駅構内にVodafoneと、旧T-Mobile&旧Orangeブランドのショップがあります。
どちらでも良かったのですが、VodafoneはiPhone4sに対応したマイクロSIMがなく
自動的にもう一つとなりました。

Paddington駅へ到着して、Hiltonホテルへ向かって右奥。
携帯電話ショップがありました。
「8」とは、携帯電話ショップらしからぬ。
こちらで購入したSIMカードはパッケージになっていて
データ通信、イギリス国内通話、イギリス国内SMSが込みになっております。
SIMカード自体は無料。
£10のパッケージを選択
SIMカードと共に説明書
日本への国際電話もかなり安価な印象です。
国際電話代はパッケージに含まれないので別途チャージが必要
ショップの店員さんも親切で、詳しく色々と教えて下さいました。
ものの10分程で契約完了!SIMカードも開通!
ネットワーク名は"EE"か"T-Mobile Orange"と表示
ネットのスピードもそこそこ。しかしUPLOADテストは必ず失敗。
使用感は地下鉄内は駅を含めてほぼ全滅!
地上ではそれなりに使えたので、料金が安かった事を思えば概ね満足です。
Sygic、Google Mapと使いまくったので、データ通信の残高よりも
バッテリーの残量の方が常に心配でした。

今回、カーナビとしても活用したのでSygicのWest Europaをインストールしました。
こちらも大活躍!
今回はカーナビとしても活用したので、Sygicをインストール
GPSをレンタカーと一緒に借りるよりも安価に済み
イギリスのみならず、Sygicの西ヨーロッパ圏を選択したので
隣国へ行く際も使えそうです。
(次行くのは、いつになるやら)

2013年10月22日火曜日

アメリカでのSIMフリー(iPhone4S)携帯電話を使用について

事前にアメリカで購入可能なプリペイドSIMに関する情報を調べておきました。
大手携帯電話ネットワークでは、どうやらAT&Tと、T-Mobileが
プリペイドSIMを販売している様子。
順当に行けばAT&TのSIMなんですが・・・少々ひねくれてT-Mobileにしました。

さて、ホテルのそばまで移動してからSIMを買う予定にしていたのですが・・・
事前に調べたはずのT-Mobileショップが見付からない!
ウロウロしているうちに
AT&T
Verizon Wireless
Sprint、Verizon、AT&Tと大手は、T-Mobile以外は全て見付けてしまいました。
それでもT-Mobileに拘ってショップを探し続けました。
そして見付けたT-Mobile

画面上の表示では「4G」って出ているけど
ハード的には3Gまでしか対応していないので、通信速度も3Gの範疇。
契約自体は簡単。しかし、少々割高な印象。
通話、SMSは一ヶ月無制限!しかし、ネットは200MB利用までは4Gのスピード。
そこから先は・・・聞き忘れました。
旅行者にとっては、通話&SMSよりもネット利用の機会の方が多いはず。

そしてもう一点、ネット接続の共有が行えません。
これは何とオプションで、別料金が発生するのと事。
データ通信端末を持っていないので
このSIMでデータ通信端末を行えるかは定かではありません。

用事が済んで、アメリカ出国時に空港内にてSIMカード自販機発見!
でもこれ、設置場所がパスポートコントロールも済んだ出発フロア内。
アメリカ国内線乗り継ぎがないと、お目に掛かれません。
お!SIMカード自販機!でも設置場所がイマイチ。
そんな中、短期滞在にもってこいそうなのがこちら!
「Unlimited」で通話、データ通信も可能との事!
買った所で既に出国間際だから要らないし
仮に到着時に手に入れたとしても、繋がらなかった場合のサポートはどうやって受けるのか?
やっぱり対面でSIMカード発行して、開通確認まで済ませる方が安心です。
 

2013年10月18日金曜日

エチオピア北部州訪問記 〜Gondar王宮群〜 業務以外編 4/4

エチオピアのタナ湖北東に位置する街Gondar。
個々にはユネスコの世界遺産にも登録された王宮群があります。
入り口
16〜17世紀へ掛けて建造された建物の遺跡が残っています。
正直なところ、アフリカの大地に、これだけの文明が当時あった事に驚きです。
当時のヨーロッパと遜色ないのでは?
説明はえらい簡素。
しかし、詳しい歴史が不明で、諸説があるのみ。
これだけの文明があったのなら、今のエチオピアはもっと栄えていても良いはず。

とはいえ、かつての中国、かつてのエジプトなどもヨーロッパ以上に栄えていたのに
その後は衰退してしまった事を考えると
エチオピアも何かしらの理由、原因で文明が衰退してしまったと考えられますね。


街中に残る城門など
文明が衰退してしまったとはいえ、これだけ貧困、飢餓等で苦しみ続けている現状を思うと
 「この時の発展は、どこへ行ってしまったんだ?
  これだけ発展するポテンシャルは持ち続けているって事? 」
と思わずにいられません。
現在の建物というと・・・退化してしまった?
かつての王宮群の建物と、現代の庶民の建物を比べるのは酷ですが・・・
やっぱり後退している様に感じます。

かつての栄光を取り戻す日はやって来るのでしょうか?
  

2013年10月16日水曜日

エチオピア北部州訪問記 〜運転手さん〜 業務以外編 3/4

今回の出張中、我々を日々目的地まで運んでくれたLand Cruserの走行キロは578,000kmです。
すでにボディーはガタがきて、あちこちに数えきれないくらいの不具合があります。
でも、この車しか無いので、これで行くしかありません。
2世代前のLand Cruser
そんなポンコツを運転してくれるのがネガッシュ氏。
ハンドルの遊びは大きいし、ボディーはガタガタだし
運転は相当の疲労を伴うと思います。
なんと立派なお腹よ!
移動が一段落着く時は、彼をなんとか労いたいもの。
Gondarへ着いたとき、時間に余裕があったので
Gondar市内にある世界遺産にもなっている王宮群へ行ってみました。
観光はあまり興味ない?
しかし、トットコ、トットコ先へと進みたがります。
レジャーって言葉が馴染み無い彼にとってはイマイチだったかな?
しかし、所々にて写真を撮って見せてあげると大変満足そう!
自慢のサングラス(ユニクロ)と共に
ご自慢のサングラスと共に撮影すれば、ポージを決めちゃいます。
写真を見て彼は
  「陽介、俺のお腹はデカすぎるな!」

ネガッシュ氏よ、夜ご飯の替わりに飲むジョッキ2杯のビールを止めようよ。
 

2013年10月14日月曜日

エチオピア北部州訪問記 〜捨てるのもアリだな〜 業務以外編 2/4

日本の街道等で
 「窓からのポイ捨てはやめましょう」
なんて立て看板を見た事があります。
また、子供の頃から
 「ゴミは、ちゃんとゴミ箱へ捨てましょう」
なんて言われていた覚えがあります。

一方、途上国へ来ると、走っている車の中から、ありとあらゆる物を捨てます。
そんな姿を見ていて、“なんて事をしているんだ”という思いがありました。


しかし、今回の出張中、ある物に関しては
窓からポイ捨てするのは、むしろアリだなと思ったのです。
その品とは・・・

空きペットボトル
地方ではプラスチック製の容器が貴重です。
水を汲んだり、容器にしたり、燃料を入れたり・・・
ありとあらゆる用途でペットボトルを使います。
この子供はイマイチなリアクションだったけど、他では大喜び
子供を見付けるたびに、車を止めてペットボトルを渡す訳にもいかず
車の窓を開けて、高らかにペットボトルを持っている事も示すと
子供達はペットボトルを欲しがります。
出張へ出発前、乾氏がしきりに運転手に
 「事務所に置いてある空きペットボトル、車に積んでおいてね」
と言っていた意味がよくわかりました。

彼らは壊れるまで使うだろうし、リサイクルに際して加工も必要ないし
これって、ベストなリサイクルじゃないですかね?
 

2013年10月11日金曜日

エチオピア北部州訪問記 〜子供達〜 業務以外編 1/4

今回の業務出張に関する事を3回書いてきましたが
これから4回は業務を離れた部分にて。

体感的ではありますが、エチオピアの首都と地方の経済的な格差は
予想を遥かに超えて大きかったです。
しかし、かつて自分自身が2年4ヶ月間生活をしたブータン同様
子供達の瞳は輝いていました。

Raya - Azebo, Tigray付近にて





      
水が貴重品なこうした土地では、人々は満足にお風呂に入る事が出来ません。
日本のメディア等で私自身が目にした難民キャンプ等の映像では
子供達にたかる多くのハエを目にしました。
やはり今回も特に子供達にたかるハエを見ましたが
てっきり
  “汚いから、そこへハエがたかっている”
と思っていました。
しかし、顔を拭いてあげてもハエはたかります。
汚いからたかっているのではなく、水分めがけてハエはたかっていました。

実際、我々の唇付近にも水分めがけてハエはたかってきます。
たかっているハエの数は圧倒的に子供の方が多く
「何かしら対策が出来ないのか?」と思ってしまいます。


Shire, Tigray付近
Shire, Tigray付近にて
エリトリア難民キャンプが付近にあるShireは
土地の人々の生活しているそばで、新たに難民達が住み始めています。
カツカツな状態の土地の人達にとって、新たな人達がやってくるのは死活問題です。
そんな土地の子供達、果たして学校へ行く余裕はあるのでしょうか?


Mytsebri, Tigray付近
例え土地が肥えていて、雨が多くとも
まだまだエチオピア国内にはアクセスの悪さから
十分に発展の出来ていない土地があります。
中核都市に挟まれていながら、その2つの中核都市の間は荒れた砂利道。
そんな場所に位置するMytsebriの街は、発展から取り残されています。
土地が肥えているので、発展するポテンシャルはあるのですが
道路がアスファルトになるまでの間、緩やかな発展が続くと思われます。
しかし、ここの土地の子供達の瞳もキラキラと輝き
都会(Addis Ababa)の子供達よりも良い顔をしている様に思います。
ある程度の経済的な発展は不可欠だと思いますが
その後、どこまで発展するのがいいのか、疑問を抱いてしまいます。
テレビがあり、携帯電話もあり、情報だけが入ってくる中では
「知らないから幸せなんだ」とはいえません。
子供達の瞳は輝き、生き生きしています。

環境が厳しい中、支えあって生きていて
共に過ごす時間が多いのが大きく作用している様に感じます。