同僚から外付けHDDを見せられて
「陽介、パソコンに繋いでも、中のデータを見れないんだ。
ランプはピコピコしているから・・・動いていると思うんだけど」
との事。
試しに私のパソコンに繋いでみるものの、やはり反応無し。
確かにランプはピコピコ光っています。
あれ?変な音がする!
“なーんか、基盤か本体を損傷したんじゃない?”と思われる様な音。
最近、こうした外付けHDD絡みの問題が続いているので
こうした外付けHDDの分解も、やけになれてしまいました。
ケースを壊す事なく、無事に分解。 |
ガビーン!SATA(Serial ATA)のケーブルが刺さらない!
USB3.0のコネクタがHDDに直接付いている! |
3.5inchですが、2.5inchも同様。 |
ケースに入っていようが、ケースから取り出そうがコネクタの形状が変わらないので
このまま同僚へ返却するしかありません。
ここからは別件ですが、先日知人の外付けHDDをMacで使うべく
MacのHFS形式でフォーマットを掛けようとしましたが失敗!
「うーん、NTFSでも、FAT32でもだめなんだ。どーしてもHFSじゃないと」
と言う事で、こちらも分解して別なケーブルを使ってHFSにフォーマットしました。
「よし!これで無事にフォーマットも終わった!」
と喜んだのも束の間!
ケースへHDDを戻すと、MacでもWindowsでも認識しません!
こちら認識しなくなった同型機 |
Webサイトには「Macにも対応」ってあるのに・・・どうして??
説明書をダウンロードして、隅々まで読むと
「HDD内に入っているツールを消去すると、HDDが認識しなくなる事があります」
なんて書いてあります。
ケースから出して、HDDを丸ごとHFSでフォーマットした際?
これらのツールも全て消してしまった様です。
先の中のHDDのコネクタ形状
そしてこうしたツールの入っている外付けHDDって多いので、注意が必要ですな。
0 件のコメント:
コメントを投稿