2016年2月5日金曜日

MacBook Pro 13inch Mid2010モデルのFusion Drive化(SSD+HDD)

かれこれ5年ほど使っているMacBook Pro。
CPUはCore 2 Duoとかなり老体になってきました。
しかし、愛着はあるし、最近はSSDモデルが主流で肥大化しまくった写真データを
すべてMacの中へ入れるには容量不足です。
今使っているMacBook Proも、250GBのHDDを振り出しに
何度かHDDの載せ替えを経て、現在は1.5TBを乗せています。

しかし、アプリケーションの起動はだいぶ遅くなってきました。
使用頻度の低いDVD-RWのスペースへ、SSDを乗せることにしました。

多くの先人が、HDDモデルのMacBook ProのSSD化や、Fusion Drive化をしているので
それらから情報を事前に集めて行ったのは言うまでもありません。
特に
その結果、下記の通りに構成します。
  • SSD 256GB + HDD 1.5TB
  • SSDはSuper Driveが搭載されていたスペースに設置
  • HDDは従来通りの場所へ設置
多くの方は
  • SSDを従来のHDDスペース
  • HDDをSuper Driveのスペース
へ設置していますが、HDDスペースにはクッションの役割をするゴムがありました。
一方、クッションのないSuper Driveのスペースへ、HDDを設置するのは不安を感じたからです。
また、Mid2010のモデルでは、HDD側もSuperDrive側も
SATAの規格がSATA2規格に揃っていたからです。

簡単な手順となります。
1.TimeCapsuleにてバックアップ実施
2.SSDとHDDを搭載
既存の状態
HDD、Super Drive共に外した状態
SSDとHDDの両方を搭載
3.Fusion Driveの設定
  USBドライブから起動を行って、ターミナルよりデバイスの確認です。
無事にSSDも、HDDも認識されていることを確認。
コマンドにて「Fusion Drive」を構成。パーティションは1.5TBを1つ。
4.Time Capsuleからシステムを復元
  待つこと8時間ほど。システム、データは無事に復元!

5.構成を再確認
  無事に「HDD」から「Fusion Drive」に切り替わっていることを確認。
Super Driveを取り外したので表示されません。

これれで全てが機能すれば、万々歳なのですが・・・Bluetoothが機能しません。
Yosemiteに関連する問題なのか?SSDを乗せる過程で、配線を触ったことが原因か?
一応AHT(ハードウェア診断)では問題ありませんでした。
しかし、引き続きBluetoothは使えない状況が続いています。
Bluetoothのデバイスを認識していない様子。
と、やはりSSDと、HDDと2台常に稼働していることから、バッテリーの消費が激しいようです。
それでも、これまでアプリケーションの起動にも時間がかかっていたのが
目に見えて早くなったのは、やはり気持ちのいいものです。

Bluetoothが動かない件、引き続き検討課題です。

最後に、起動時間の比較を載せます。
SSDにシステムが入っているのか、やっぱり起動は早いです。