2010年6月27日日曜日

BELKIN Desktop Internet Phone for Skype

Skypeをご存じですか?

以前から知っていたはものの、本気で使っていませんでした。
今年に入ってから、日本と電話をする代わりにSkypeを使っています。
これまではSkypeのオプションを契約したりしていたのですが
イマイチ不満がありました。

パソコンに繋ぐヘッドセットを替えてみたり
Skype専用の無線LAN接続の機器を使ってみたり。
そして今回の機器に落ち着きました。

別件にて同等機種を日本にて購入(¥13,800)してきて
試しに我が家の貧弱な3MのADSLにて使ってみたところ
すこぶる調子が良いのです。

同等機をバンコクで見付けたのですが
日本語表示をサポートするのか不安があったので
別件用に購入するのは見送っていたのですが
今回は自分用なので、安売りしていたこともあって購入(約¥10,000)。
心配だった日本語表示もキチンとされ、一安心。


これまで以上にSkypeを使うことが増えそうです。


日本で購入可能な同等品。ファームウェアのみの差だと思う。
『Skype内蔵デスクトップフォン「TECO XS2008CA」』

2010年6月26日土曜日

お帰り!バンコク伊勢丹


デモ隊が最後まで占拠していたエリアに隣接していたバンコク伊勢丹。
4月の上旬より休業しておりましたが
やっとこ再開してくれました。

朝日新聞を買い求めるついでに行ってきました。


このバンコク伊勢丹、Cetral World、ZENと一体に近い状態で繋がっていて
これら3つのデパートで、一つの大きなショッピングセンターを形成しています。
しかし、今回開店したのは一番駅から通り、小さな伊勢丹エリアだけ。
駅(BTS)から一番離れたところに位置しているだけに
再開はしたけど、経営としては厳しいと予想。


奥は閉じたままのデパート群。
本の山は、休業中に日本から届いていたらしい雑誌。



http://www.newsclip.be/news/2010624_027886.html

2010年6月23日水曜日

工業製品でもないのだが…

Sony、Panasonic、Nikon、CANON
こういったメーカーの製品がタイでは人気あるのは知っておりましたが
ロッテも?
雪見だいふく、日本で作ったのを輸入してデパートで売っています。


THB242って、日本円で¥673になりまする。
高いすよぉ!!

2010年6月20日日曜日

なんとも豪気な!!


先日、Bangkok中心部のStarbucksにてコーヒーを買うと
店員さんが「もう一杯欲しくない?」って聞いてきます。
さすがに一人で二杯も飲めないので「いや~、一杯で十分」っていうと
説明してくれました。


“二杯買うと、もう一杯分は無料です”


こうした極端な値引き?おまけ?って日本以外で多いような気がします。

2010年6月17日木曜日

より激しい渋滞

月曜日から出勤をしていて気になること。
「以前よりも渋滞が激しくないか?」

同僚に聞くと、納得する理由が返ってきました。
「学校が始まったからね。送り迎えで道路が込むんだよ」


あぁ~、そっかぁ、送り迎えでね・・・。え!?送り迎えって・・・。
確かに、学校付近は子供を乗せたらしい車が列を成しています。
公共の交通機関を使おうよ。


写真は到着したバスめがけて、走り出そうとする乗客たち。

2010年6月15日火曜日

チョロQに夢中

お土産で買ってきたチョロQの赤外線でコントロールできるバージョン。
商品名はハイブリッドチョロQとか。


同僚は夢中です。
職場はサーキットになることしばしば。
事故を起こさないように!

2010年6月14日月曜日

I'm back to BKK

国連ボランティアの任期終了に伴う有休消化のため
3週間ほど日本滞在。
その有休も終わって、バンコクへ戻ってきました。

相変わらず暑いバンコク。
相変わらず運転の荒いタクシー。
相変わらず渋滞の激しい道路。

何も変わっていませんが、日本へ帰るときは
緊迫した空気の広がっていた事を考えると
日常が戻っているのが有難く感じます。


僕自身もバンコクへ戻りましたが
バンコク自身も、3月中旬頃のバンコクに戻りました。

2010年6月9日水曜日

大谷石資料館


をご存じだろうか?

大きな地図で見る

ずいぶん子供の頃、親に連れられて行ったことがあった。
その後、1989年に昔の採掘場所が崩落した事故があったので
てっきり閉鎖されたと思いこんでいた。

先日、新聞にて紹介されているのが目にとまり
日光へ行った帰りに寄ってみようと思って行ってきた。



「石の採掘」って山肌を削ったりするのが一般的ではないかと思う。
しかし、ここ大谷石は、地面を掘り進んだりしているので
地下に写真のような空間が出来上がる。
“地下”と言うこともあって、埼玉の吉見百穴同様に
第二次大戦中は、地下軍事工場があったとのこと。

今は、音がよく響くのでコンサートを行ったり
年間を通して気温が低いので貯蔵に使ったりしているとのこと。
見学した人は、その大きさに驚くと思う。


2010年6月7日月曜日

天気予報が外れて万歳!

この週末、金曜日の晩から日光へ。
とはいえ、金曜日は渋川伊香保まで。
土曜日に金精峠を越えて、奥日光から入りました。


天気予報で土曜日は「雨が降ったり止んだりを繰り返すでしょう」と。
しかし、湯滝でちょっと降られた以外は良い天気!
天気予報が外れて万歳です!