2008年8月28日木曜日

結婚式ではないですよ!

この国際結婚をしたカップル
(旦那さんはドイツ人)
式をドイツにて挙げたそうです。
エリトリア国内の知人向けにお披露目をしたかったので
子供が生まれるのを待ってお披露目会を開いたとの事でした。




結婚式ではないのですが、もの凄く盛大でした。


日本のようにお祝儀を持って参加しますが
ここエリトリアではご祝儀の習慣はないので
開催側が費用を全て負担します。


それにしても招待客の数が半端ではありませんでした!

2008年8月25日月曜日

自転車で運ばれるもの

自転車大国エリトリア。
ここでは色々なものが運ばれております。


たまたま目の前を走っていた自転車。
どうやらヤギを運んでいるようです。

んん? 動いた? まさかねぇ。

いえいえ。このヤギ、まだ生きております。


ドナドナド~ナるんるん ド~ナ~ムード

2008年8月22日金曜日

ケニアまでのチケット代ください

先日、外務省のサイトから在外登録の手続きを済ませたのですが
続いて「在外選挙人名簿登録」をしようと思いました。

しかし、選挙人名簿登録のほうは
管轄する在外公館へ出向かないと手続きが出来ません。


さて、エリトリアを管轄する在外公館は・・・ケニアです。
ブータンのときも同じように
在インド日本大使館がブータンを管轄していたのですが
たまたま在インド大使館から、職員の方が訪ブされる機会があり
在外登録も、在外選挙人名簿登録もすんなり出来ました。


さて、ここエリトリアへ在ケニア大使館の職員の方が
来ることはあるのでしょうか?
来なければ、私からケニアまで選挙権を行使するために
出向いて「在外選挙人名簿登録」をしなければなりません。



ケニアまでのチケットください。

2008年8月21日木曜日

ばっさりと


ものの見事にばっさりと切っております。

日本の街路樹を切る感覚からすると
あまりにも切り過ぎなような気がするのですが
ここエリトリアでは、ここまで切ってしまいます。


しかし、まだ切られていない木の様に
いずれは葉を枝を茂らせるのですから
たいした生命力です。

2008年8月20日水曜日

気付けば祖国を応援している

昨日行われた北京オリンピック 女子5000m予選。
たまたま用事があったUNICEFの事務所で見たのですが
最初は“オリンピックの1種目”という認識で見ていたのですが
参加している選手を見てからは
熱が入ってしまいました。


8月19日(火) 陸上女子5000m予選総合順位

順位 国名 選手 記録 備考
1 エチオピア メセレト・デファー
2 ケニア ビビアン・チェルイヨット
3 ロシア Lilia Shobukhova
4 ケニア プリスコジェプレティング・チェロノ
5 トルコ エルバン・アベイレゲッセ
6 米国 シャレーン・フラナガン
7 米国 カラ・ガウチャー
8 エチオピア ティルネッシュ・ディババ
9 ケニア Sylvia・キベト
10 トルコ Alemitu Bekele
11 エチオピア メセレク・メルカム
12 カナダ Megan Metcalfe
13 ロシア グルナラ・サミトワガルキナ
14 中国 薛 飛
15 米国 ジェニファー・ラインズ
16 日本 小林 祐梨子
17 エリトリア シムレト・スルタン
18 日本 福士 加代子
19 モロッコ マリエム アラウィ・セルスーリ
20 ベラルーシ ウォルハ・クラウツォワ
21 イタリア シルビア・バイスタイナー
22 中国 張 瑩瑩
23 タンザニア ザキアムリショ・モハメド
24 スペイン ドロレス・チェカ
25 日本 赤羽 有紀子
26 ポルトガル ジェシカ・アウグスト
27 ハンガリー Papp Krisztina
28 マラウイ ルシア・チャンダマーレ
29 ブルンジ フランシーヌ・ニョニジギエ
30 サントメ・プリンシペ Celma da Graca Soares Bonfim
ロシア エレーナ・ザドロジナヤ 途中棄権
英国 ジョアン・ペービー 棄権


残念ながら小林選手の16位以下は決勝進出なりませんでした。
この日本人選手二人に挟まれる形でゴールインした選手。
エリトリアの選手
です。

エリトリア人スタッフはしきりに
「この選手はエチオピアだ。こいつもエチオピアだ」
としきりに隣国の選手を気にしていました。

結果はどうあれ
「この日のために頑張ってきた選手にメダルを差し上げたい」
と観戦していながら思った次第です。

2008年8月19日火曜日

BBQ

初めて週末ハイキングに参加したとき
初回はBBQ中心でした。
先週末は同じ場所にてBBQを実施。
ちょっと周りの雰囲気を含めて載せます。


BBQをするあたりは、比較的雨が多いのか植物が生えております。
しかし、日本で見る植物とはやはり違って
木の葉の広げ方も、やっぱり違います。

昔、図鑑で見たアフリカの景色の中に生えていた木と同じです。



そして最後にはその辺を歩いているおばちゃんを捕まえて
火を興してもらって、さらにコーヒーまで入れてもらっております。

2008年8月18日月曜日

小さな世界

今までハイキングに行ったとき
ほとんど見過ごしていたのですが
足元には小さな小さな花が咲いておりました。


それぞれの花の大きさは1cm弱ほどです。

基本的に乾燥をしている土地なだけに
一雨で花を咲かせて種を作り
次世代を残すべく頑張っているであろう花たち。


厳しい環境下でも頑張って花を咲かせています。

2008年8月15日金曜日

今後どうなるのか?

 机上のPC2台、床置きの段ボールの影のPCもサーバーです



全ての部屋へと繋がっているPCネットワークのケーブル


上位機関のIT関連の仕事に度々呼び出されるのですが
これまで放置していた(約1年半)仕事がたまっている訳です。

「本部から職員が来るからきちんとしてくれ」

とこれまで放置していた事を棚上げにして
上位機関の担当責任者は言います。

下位機関のIT担当者としては
この上位機関からコンピュータ関係をなるべく決別させたいわけです。
しかし、仕事の生命線ともいえるInternet接続は
悲しいかな、上位機関と共有している関係上
こんなに散らかって、ゴチャゴチャになっているのを
整理しなくてはなりません。


2年後にはこの部屋はどうなっているでしょう。

2008年8月14日木曜日

観光地ではいずこも・・・

日曜日に行った「Bizenハイキング」。
女人禁制ではありますが、男共にとっては観光地。
トコトコと長い参道を登った頂上では
記念撮影をしている姿を見かけます。


良いことではありませんが
日本でも岩などに名前を彫ったものを見かけます。


ここエリトリアでは、サボテンへ彫ってあります。
ティグリニャ(現地語)で彫られているので読めませんでしたが
エリトリア人に聞いてみると、やはり人の名前でした。



やっぱりみんな、足跡を残したいんですかね。

2008年8月13日水曜日

予想では108回

7月10日ごろに購入したであろう自転車。
これまでのトラブル歴は・・・

・ペダル交換
・エアー抜け×2
・ライト断線
・ハンドルのねじ緩み
・スタンドのバネ欠落
・パンク
・ブレーキの緩み×2

トラブル予備軍
・ブレーキの緩み
・エアー抜け

と経験してきました。
1ヶ月間でこれだけ経験するということは
1年間で108回トラブルに見舞われると予想されます。
(実際はトラブル発生率は増えていくと思われる)
見た目は綺麗なんですが、色々と問題が多すぎます。

9月の一時帰国を機会に
日本で眠っているゴン太(自転車)を持って来ようと思っております。


そして最後は昨日発生したスタンドのバネ欠落です。
道行く人がスタンドをその辺に落ちていたもので縛ってくれました。



2008年8月12日火曜日

停電の中での料理


ブータン、ウガンダ時代に比べるとはるかに停電が少ないです。
というのも、これまで経験した途上国は
水力発電所なので、水量が影響して電圧の上下が激しかったです。
しかし、ここエリトリアは火力発電所なので
急激な発電能力上下は機械を痛めます。


とは言っても、やっぱり停電しました。
そんな中でもお腹は減ります。


ろうそくの火を燈して
山登りなどで使うヘッドライトを頭につけて料理です。
幸い料理が出来上がって、食べる頃には電気は戻ってきました。

停電していて手元が暗いのに
なぜかいつもより張り切って料理をしてしまいました。